複数辞典一括検索+

だそく【蛇足】▽中国🔗🔉

だそく【蛇足】▽中国 《描き添えた、蛇(ヘヒ゛)の足の意》でき上がっているものにあとから付け加える余計なもののたとえ。 《例文》 「美文調の年頭の挨拶(アイサツ)だが、後半は蛇足であった。」 《参考》 昔、中国で、大きな杯一つに酒をもらった下僕たちが、蛇の絵を描いて先にできた者が飲めることにして競争した。最初に描き終えた者が、杯を持ち、得意になって足のないはずの蛇に足まで描き添えてしまい、次に蛇を描き終えた者に酒を飲まれてしまったという。 《出典》 〔戦国策(センコ゛クサク)・斉〕

ことわざ ページ 315 での蛇足単語。