複数辞典一括検索+![]()
![]()
たまみがかざればきをなさず【玉磨かざれば器を成さず】▽中国🔗⭐🔉
たまみがかざればきをなさず【玉磨かざれば器を成さず】▽中国
《美しい玉もみがいたり、加工したりしないと、りっぱな器にならないの意》すぐれた才能があっても、努力して学問しなければりっぱな人間になれないということ。
《出典》
玉琢(ミカ゛)カザレバ器ヲ成サズ、人学バザレバ道ヲ知ラズ。是(コ)ノ故ニ古(イニシエ)ノ王者ハ国ヲ建テ民ニ君タルトキ、教学ヲ先ト為(ナ)ス。〔礼記(ライキ)・学記篇〕
《類句》玉磨(ミカ゛)かざれば光なし。
ことわざ ページ 322 での【玉磨かざれば器を成さず】単語。