複数辞典一括検索+

ではなをおる【出端を折る】🔗🔉

ではなをおる【出端を折る】 相手が物事をし始めようとするときに邪魔をしてその気勢をそぐことのたとえ。 《例文》 「出はなを折られて、やる気をなくしてしまった。」 《参考》 「出端」は「でばな」とも読む。 《類句》出端を挫(クシ゛)く。

ことわざ ページ 356 での出端を折る単語。