複数辞典一括検索+

てをひるがえせばくもとなりてをくつがえせばあめとなる【手を翻せば雲となり手を覆せば雨となる】▽中国🔗🔉

てをひるがえせばくもとなりてをくつがえせばあめとなる【手を翻せば雲となり手を覆せば雨となる】▽中国 《手のひらを上に向けると雲が起こり、下に向けると雨が降るの意》人の心が、軽薄で変わりやすいことのたとえ。 《出典》 手ヲ翻セバ雲ト作(ナ)リ手ヲ覆セバ雨トナル。紛紛タル軽薄何ゾ数ウルヲ須(モチ)イン。君見ズヤ管鮑(カンホ゜ウ)貧時ノ交ワリヲ。此(コ)ノ道今人(コンシ゛ン)棄(ス)テテ土ノ如(コ゛ト)シ。〔杜甫(トホ)・貧交行〕 《類句》雲となり雨となる。翻雲覆雨(ホンウンフクウ)。

ことわざ ページ 360 での手を翻せば雲となり手を覆せば雨となる単語。