複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいしにたつや【石に立つ矢】▽中国🔗⭐🔉いしにたつや【石に立つ矢】▽中国 何でも一心にやれば、やり遂げられることのたとえ。 《参考》 楚(ソ)の熊渠子(ユウキョシ)が、大きな石をとらと見違えて射たところ、その矢は矢羽根まで石に刺さってその石を割ったという。 《出典》 〔韓詩外伝(カンシカ゛イテ゛ン)・六〕 ことわざ ページ 36 での【石に立つ矢】単語。