複数辞典一括検索+

におのうきす【鳰の浮き巣】🔗🔉

におのうきす【鳰の浮き巣】 《水辺の葦(アシ)の間に枯れ葉などで作ったかいつぶりの巣が水面に浮いていて、水の増減によって上下し、不安定に見えることから》人の世の不安定であることや浮き沈みのたとえ。 《参考》 夏の季語。

ことわざ ページ 401 での鳰の浮き巣単語。