複数辞典一括検索+

はほろびてしたそんす【歯亡びて舌存す】▽中国🔗🔉

はほろびてしたそんす【歯亡びて舌存す】▽中国 《年老いて、硬くて長持ちしそうな歯が滅び、柔らかい舌がいつまでも残るの意》剛強なものがかえって早く滅び、柔軟なものが長く存在することのたとえ。「歯墜(オ)ちて舌尚(ナオ)存す」とも。 《出典》 夫(ソ)レ舌ノ存スルヤ、豈(アニ)其(ソ)ノ柔ナルヲ以(モッ)テスルニ非(アラ)ザランヤ。歯ノ亡ブルヤ、豈其ノ剛ナルヲ以テスルニ非ザランヤ。〔説苑(セ゛イエン)・敬慎篇〕 《類句》柔能(ヨ)く剛を制す。

ことわざ ページ 436 での歯亡びて舌存す単語。