複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちをしりてにをしらず【一を識りて二を知らず】▽中国🔗⭐🔉
いちをしりてにをしらず【一を識りて二を知らず】▽中国
物事の一面だけを知っていて他の面を知らない。見識が狭くて浅いことのたとえ。「其(ソ)の一を識りて其の二を知らず」とも。
《出典》
彼ハ仮ニ渾沌氏(コントンシ)ノ術ヲ脩(オサ)ムル者ナリ。其(ソ)ノ一ヲ識リテ其ノ二ヲ知ラズ。其ノ内ヲ治メテ其ノ外ヲ治メズ。〔荘子(ソウシ゛)・天地篇〕
ことわざ ページ 44 での【一を識りて二を知らず】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
ことわざ ページ 44 での【一を識りて二を知らず】単語。