複数辞典一括検索+

いちようおちててんかのあきをしる【一葉落ちて天下の秋を知る】▽中国🔗🔉

いちようおちててんかのあきをしる【一葉落ちて天下の秋を知る】▽中国 他の木より早く落葉するあおぎりの葉が落ちるのを見て、季節が既に秋になったことを知る。ちょっとした兆しによって、その後に来るべきものを察することのたとえ。「一葉知秋(イチヨウチシュウ)」とも。 《出典》 一葉ノ落ツルヲ見テ、歳ノ将(マサ)ニ暮レナントスルヲ知ル。瓶中(ヘイチュウ)ノ氷ヲ睹(ミ)テ、天下ノ寒キヲ知ル。近キヲ以(モッ)テ遠キヲ論ズルナリ。〔淮南子(エナンシ゛)・説山訓〕

ことわざ ページ 44 での一葉落ちて天下の秋を知る単語。