複数辞典一括検索+![]()
![]()
みざるきかざるいわざる【見ざる聞かざる言わざる】🔗⭐🔉
みざるきかざるいわざる【見ざる聞かざる言わざる】
人の短所や非行を見たり聞いたりはせず、見聞きしても他の人に話したりはしないということ。
不正を批判しない消極的な態度をとることのたとえ。
《参考》
(イ)打ち消しの助動詞「ざる」と「猿(サル)」を掛けた表現。
(ロ)このことばは、3匹の猿がそれぞれ両目・両耳・口を両手でふさいだ図や像で表され、「三猿(サンエン)」とも呼ぶ。
ことわざ ページ 510 での【見ざる聞かざる言わざる】単語。