複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもとのさやにおさまる【元の鞘に収まる】🔗⭐🔉もとのさやにおさまる【元の鞘に収まる】 仲たがいして別れた者、特に夫婦や恋人同士が、元の親密な関係に戻ることのたとえ。 《例文》 「あの二人、久しくけんか別れしていたが、このごろ一緒に歩いているところを見ると、元の鞘に収まったらしい。」 《参考》 「元」は、「旧(モト)」とも書く。 ことわざ ページ 550 での【元の鞘に収まる】単語。