複数辞典一括検索+

れいをもってうみをはかる【蠡を以て海を測る】▽中国🔗🔉

れいをもってうみをはかる【蠡を以て海を測る】▽中国 《ひさごで海の水をくんで大海の水の量を測るの意》浅はかな知恵で大事を推し測ることのたとえ。また、見識が非常に狭いことのたとえ。「蠡測(レイソク)」とも。 《参考》 「蠡」は、ひさご。一説に、ほら貝。 《出典》 管ヲ以テ天ヲ窺(ノソ゛)キ、蠡ヲ以テ海ヲ測ル。〔漢書(カンシ゛ョ)・東方朔伝〕 《類句》貝殻で海を測る。管を以て天を窺(ウカカ゛)う。

ことわざ ページ 599 での蠡を以て海を測る単語。