複数辞典一括検索+

あすかがわのふちせ【飛鳥川の淵瀬】🔗🔉

あすかがわのふちせ【飛鳥川の淵瀬】 世の中のできごとが変転極まりなく、定まりがたいことのたとえ。 ◎飛鳥川は奈良の大和川(やまとがわ)に注ぐ小さな川で、出水や氾濫(はんらん)をしやすく、淵と瀬が絶えず移り変わったということからで、「世の中は何か常なる飛鳥川昨日(きのう)の淵ぞ今日は瀬となる」という『古今集』読み人知らずの歌から。「昨日の淵は今日の瀬」とも言う。 〔類〕滄海変じて桑田となる

ことわざ ページ 626 での飛鳥川の淵瀬単語。