複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちにとらあり【市に虎あり】🔗⭐🔉
いちにとらあり【市に虎あり】
たとえ事実でないことでも多くの人々がまことしやかに口にするようになると、やがてはみんなが信じるようになってしまうということ。
◎「市」は町の意。虎が町にいるはずはないのに、大勢の人が「虎がいる」と言えば、ついにはだれもが本当だと思うようになるという故事から。→三人虎を成す
〔出〕戦国策
〔類〕曾参人を殺す
ことわざ ページ 657 での【市に虎あり】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
ことわざ ページ 657 での【市に虎あり】単語。