複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうえてはしょくをえらばず【飢えては食を択ばず】🔗⭐🔉うえてはしょくをえらばず【飢えては食を択ばず】 腹がひどくすいているときは、食べ物のえり好みなどしないで、なんでも食べるということ。 ◎「飢えたるときは食を択ばず」とも言う。 〔類〕空き腹にまずい物なし 〔較〕The belly has no ears.(腹には耳がない) ことわざ ページ 675 での【飢えては食を択ばず】単語。