複数辞典一括検索+

かしのたま【和氏の璧】🔗🔉

かしのたま【和氏の璧】 昔、中国にあったというすばらしい宝石のこと。転じて、すばらしい宝石のこと。 ◎「璧」は宝石のこと。中国楚(そ)の卞和(べんか)(和氏)が、宝石の原石を楚のれい王に献上したところ、ただの石で価値がないとして左足を切られた。次の武王(ぶおう)の世になってまた献上すると、同じ理由により今度は右足を切られた。文王の世になって初めて認められ、磨いてみるとすばらしい宝石になったという故事から。「和氏の璧(へき)」とも言う。 〔出〕韓非子(かんぴし)

ことわざ ページ 729 での和氏の璧単語。