複数辞典一括検索+![]()
![]()
かでんにくつをいれずりかにかんむりをたださず【瓜田に履を納れず李下に冠を正さず】🔗⭐🔉
かでんにくつをいれずりかにかんむりをたださず【瓜田に履を納れず李下に冠を正さず】
人から疑われるようなまぎらわしいおこないは避けよということ。
◎瓜畑(うりばたけ)で履き物を履き直そうとかがめば、人から瓜を盗んでいるのではないかと疑われ、李(すもも)の木の下で冠をかぶりなおせば、李を盗むのではないかと人から疑われかねない。だから、人から疑われるようなまぎらわしいふるまいは慎めという意から。「瓜田李下」「李下の冠、瓜田の履」とも言う。
〔出〕古楽府(こがふ)
〔例〕「瓜田は元よりこたつもいましめる」(古川柳)
ことわざ ページ 735 での【瓜田に履を納れず李下に冠を正さず】単語。