複数辞典一括検索+

かふくはあざなえるなわのごとし【禍福は糾える縄の如し】🔗🔉

かふくはあざなえるなわのごとし【禍福は糾える縄の如し】 世の中、不幸が転じて幸福になったり、逆に幸福が転じて不幸になったりする。幸福と不幸とはめぐりめぐってかわるがわるやってくるものだということ。 ◎「禍福」は禍(わざわい)と幸福、「糾える」はより合わせるの意。禍福はちょうどより合わせた一本の縄のようなものだの意から。 〔出〕史記 〔類〕塞翁が馬/沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり 〔較〕Sadness and gladness succeed each other.(悲しみと喜びは交互にやってくる)

ことわざ ページ 740 での禍福は糾える縄の如し単語。