複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきんうぎょくと【金烏玉兎】🔗⭐🔉きんうぎょくと【金烏玉兎】 歳月のこと。 ◎「金烏」は太陽に三本の脚を持つ烏(からす)がいるという伝説から、太陽(日)を言い、「玉兎」は月に兎(うさぎ)がいるという伝説から月を言う。→烏兎匆々(うとそうそう) 〔例〕「金烏ほど稼げば暗いことはなし」(古川柳) ことわざ ページ 772 での【金烏玉兎】単語。