複数辞典一括検索+

こえなきにきき かたちなきにみる【声なきに聴き 形なきに視る】🔗🔉

こえなきにきき かたちなきにみる【声なきに聴き 形なきに視る】 最善の努力を尽くして親には孝行せよということ。 ◎親孝行をするのには、親が声に出して言わないうちにその気持ちを察知し、親の姿が見えなくても親が何をしようとしているのかを察知するぐらいの注意が必要だの意から。 〔出〕礼記(らいき)

ことわざ ページ 809 での声なきに聴き 形なきに視る単語。