複数辞典一括検索+

ことばはくにのてがた【言葉は国の手形】🔗🔉

ことばはくにのてがた【言葉は国の手形】 ことばの訛(なまり)で、その人の出身地がすぐわかるということ。 ◎「手形」は昔、てのひらに墨を塗り、紙に押した証明書。ことばの訛はその人の国(出身地)を表す手形だということから。「訛は国の手形」とも言う。

ことわざ ページ 816 での言葉は国の手形単語。