複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさじのさきよりくちのさき【匙の先より口の先】🔗⭐🔉さじのさきよりくちのさき【匙の先より口の先】 薬の調合をする匙加減は下手なのに、口だけは達者で、患者にお世辞など言って腕の悪いのをとりつくろうやぶ医者を皮肉って言うことば。 〔例〕「匙で頭を掻(か)きながらまた殺し」(古川柳) ことわざ ページ 831 での【匙の先より口の先】単語。