複数辞典一括検索+

さんずんのしたをふるう【三寸の舌を掉う】🔗🔉

さんずんのしたをふるう【三寸の舌を掉う】 おおいに弁舌をふるうこと。 ◎「三寸の舌」は人間の舌の長さが三寸(約九センチ)であることから舌を意味し、転じて弁舌のこと。 〔出〕史記

ことわざ ページ 837 での三寸の舌を掉う単語。