複数辞典一括検索+![]()
![]()
しもしたにおよばず【駟も舌に及ばず】🔗⭐🔉
しもしたにおよばず【駟も舌に及ばず】
一度、口から出してしまったことばは、たとえどんなに悔やんでも、取り消すことはできない。だから、ことばには十分気をつけろということ。
◎「駟」は四頭立ての速い馬車のこと。どんなに速い馬車で追っても、一度口にしてしまったことばには追いつけないの意から。「駟馬(しば)も追う能(あた)わず」とも言う。
〔出〕論語
〔較〕A word spoken is past recalling.(いったん口にしたことばは呼び戻すことができない)
ことわざ ページ 852 での【駟も舌に及ばず】単語。