複数辞典一括検索+
ななたびたずねてひとをうたがえ【七度尋ねて人を疑え】🔗⭐🔉
ななたびたずねてひとをうたがえ【七度尋ねて人を疑え】
物がなくなって見つからない場合、つい他人のせいにして疑いたくなりがちだが、まず自分で丹念にさがしてみることが先決で、軽率に人を疑ってはならないということ。
◎「尋ねる」は、さがす意。七回さがしてもなお見つからないときに、はじめて人を疑えの意から。「七度(しちたび)探して人を疑え」とも言う。
〔対〕人を見たら泥棒と思え
ことわざ ページ 986 での【七度尋ねて人を疑え】単語。