複数辞典一括検索+

かたきこおりはしもをふむよりいたる【堅き氷は霜を踏むより至る】▽中国🔗🔉

かたきこおりはしもをふむよりいたる【堅き氷は霜を踏むより至る】▽中国 《霜を踏んで歩く季節になると、やがて堅い氷に閉ざされる冬が来るの意》 何事も早く準備をすべきであるということ。 わずかの災いがしだいに大きなものになるから、最初のうちに注意せよということ。 《出典》 霜ヲ履(フ)ミテ堅氷至ル、蓋(ケタ゛)シ順ヲ言ウナリ。〔易経(エキキョウ)・坤卦〕 《類句》霜を踏みて堅氷至る。

かたきをさきにし うるをのちにす【難きを先にし 獲るを後にす】🔗🔉

かたきをさきにし うるをのちにす【難きを先にし 獲るを後にす】 困難な仕事を進んでおこない、自分の利益などは後回しにすること。 〔出〕論語

ことわざがたきで始まるの検索結果 1-2