複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちんもくはきん【沈黙は金】▽西洋🔗⭐🔉
ちんもくはきん【沈黙は金】▽西洋
口数が多くて軽々しいよりも、落ち着いた態度で黙っているほうが人間としてりっぱであるということ。
《参考》
(イ)「雄弁は銀」と対になる。
(ロ)Speech is silver,silence is golden.の訳。
ちんがくしゃみをしたよう【狆が嚔をしたよう】🔗⭐🔉
ちんがくしゃみをしたよう【狆が嚔をしたよう】
ひどくまずい顔の形容。
◎狆は顔が小さく、目鼻などがくしゃくしゃ集まった感じの日本特産の小犬。略して「ちんくしゃ」とも言う。
ちんぎょらくがん へいげつしゅうか【沈魚落雁 閉月羞花】🔗⭐🔉
ちんぎょらくがん へいげつしゅうか【沈魚落雁 閉月羞花】
絶世の美女を形容することば。
◎美女を見て、魚は沈み、雁は落ち、月は雲間に姿を隠し、花は恥ずかしがってしぼんでしまう、それほどに美しい人の意から。
ちんしもっこう【沈思黙考】🔗⭐🔉
ちんしもっこう【沈思黙考】
黙って静かに、深く考えにふけること。
ちんちんかもかも【ちんちんかもかも】🔗⭐🔉
ちんちんかもかも【ちんちんかもかも】
男女の仲がきわめてむつまじいことをからかって言うことば。
ちんもくはきん ゆうべんはぎん【沈黙は金 雄弁は銀】🔗⭐🔉
ちんもくはきん ゆうべんはぎん【沈黙は金 雄弁は銀】
何も語らず黙っているのは金の価値であり、おしゃべりは銀の価値である。沈黙ははるかに雄弁にまさるということ。「雄弁は銀、沈黙は金」とも言う。
◎英語のSpeech is silver,silence is gold.から。
〔類〕言わぬは言うにまさる
ことわざに「ちん」で始まるの検索結果 1-6。