複数辞典一括検索+

きゅうしにいっしょうをえる【九死に一生を得る】🔗🔉

きゅうしにいっしょうをえる【九死に一生を得る】 ほとんど死にそうなほどの危険な状態になりながらやっと助かることのたとえ。 《例文》 「川でおぼれたが、流木にすがって九死に一生を得た。」

きゅうしにいっしょうをえる【九死に一生を得る】🔗🔉

きゅうしにいっしょうをえる【九死に一生を得る】 とうてい助からないだろうと思われた危険な状態から、奇跡的に生き延びること。 ◎十のうち九割は死、助かる見込みは十分の一という確率の生命をかろうじて得るの意から。「万死(ばんし)の中に一生を得」「万死を出でて一生に遇(あ)う」「九死一生」などとも言う。 〔例〕「九死をのがれ一生のかつぎもの(厄介(やっかい)者)」(古川柳)

ことわざ九死に一生を得るで始まるの検索結果 1-2