複数辞典一括検索+
にとをおうものはいっとをもえず【二兎を追う者は一兎をも得ず】▽西洋🔗⭐🔉
にとをおうものはいっとをもえず【二兎を追う者は一兎をも得ず】▽西洋
同時に二つの事をしようとすると、両方とも成功しないことのたとえ。
《参考》
If you run after two hares,you will catch neither.の訳。
《類句》虻蜂(アフ゛ハチ)取らず。欲の熊鷹(クマタカ)股(マタ)を裂く。
《対句》一石二鳥。
にとをおうものはいっとをもえず【二兎を追う者は一兎をも得ず】🔗⭐🔉
にとをおうものはいっとをもえず【二兎を追う者は一兎をも得ず】
欲ばって一度に二つのものを得ようとすると、結局どちらも手に入れることができなくなるということ。
◎同時に二匹の兎(うさぎ)を追いかけて捕らえようとする者は、結局一匹も得られなくなるの意から。英語はOne who runs after two hares will catch neither.
〔類〕虻蜂取らず/欲の熊鷹股裂くる/一も取らず二も取らず
〔対〕一挙両得/一石二鳥
ことわざに「二兎を追う者は一兎をも得ず」で始まるの検索結果 1-2。