複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうふうせいげつ【光風霽月】▽中国🔗⭐🔉
こうふうせいげつ【光風霽月】▽中国
《晴れた日のさわやかな風と、雨上がりのくもりのない月の意》性質がさっぱりとし、心が澄みきっていてわだかまりのないことの形容。
《参考》
黄庭堅(コウテイケン)がすぐれた学者周敦頤(シュウトンイ)の人柄を評したことば。
《出典》
庭堅称ス、其(ソ)ノ人品甚(ハナハ)ダ高ク、胸懐灑落(キョウカイサイラク)、光風霽月ノ如(コ゛ト)シト。〔宋史(ソウシ)・周敦頤伝〕
こうふうせいげつ【光風霽月】🔗⭐🔉
こうふうせいげつ【光風霽月】
心がすがすがしく、さわやかなこと。
◎「光風」は明るいさわやかな風、「霽月」は雨上がりの晴れた空にある澄んだ月の意。中国宋(そう)の詩人黄庭堅(こうていけん)が、宋学(そうがく)の祖周敦頤(しゅうとんい)の人柄を評したことばから。
〔出〕宋史(そうし)
ことわざに「光風」で始まるの検索結果 1-2。