複数辞典一括検索+
はしがなければわたられぬ【橋が無ければ渡られぬ】🔗⭐🔉
はしがなければわたられぬ【橋が無ければ渡られぬ】
《橋がかかっていなくては川も渡れないの意》間に立って仲立ちをしてくれる人がいないと物事がうまく運ばないということ。また、目的を達するには、まず手段が必要であるということ。
はしをわたす【橋を渡す】🔗⭐🔉
はしをわたす【橋を渡す】
双方の間に立って仲立ちをする。橋渡しをする。
《例文》
「おれが先方に橋を渡してやるから、あとはお前がやるんだ。」
きょうとうほ【橋頭堡】🔗⭐🔉
きょうとうほ【橋頭堡】
事をおこなうときの足がかり・拠点。
◎本来は、橋を守るために橋の両側につくる陣地や、川・湖・海を渡った敵地につくる足場・上陸拠点のこと。「きょうとうほう」とも言う。
ことわざに「橋」で始まるの検索結果 1-3。