複数辞典一括検索+![]()
![]()
なまびょうほうはおおけがのもと【生兵法は大怪我の基】🔗⭐🔉
なまびょうほうはおおけがのもと【生兵法は大怪我の基】
少しばかり身に付けた中途半端な知識・技術を頼って物事をすると大失敗することのたとえ。「生兵法は大疵(オオキス゛)の基」とも。
《参考》
「生兵法」は、習ったばかりの未熟な剣術のこと。
なまびょうほうはおおきずのもと【生兵法は大傷の基】🔗⭐🔉
なまびょうほうはおおきずのもと【生兵法は大傷の基】
生兵法は大怪我の基
なまびょうほうはおおけがのもと【生兵法は大怪我のもと】🔗⭐🔉
なまびょうほうはおおけがのもと【生兵法は大怪我のもと】
なまはんかな知識や技術で事を処理しようとすると、かえって大失敗を招くということ。
◎「生兵法」は未熟な兵法や武術のことで、なまじ兵法や武術をかじっていると、つい手を出したりして大怪我をするもとになるの意から。「生兵法は大疵(おおきず)のもと」とも言う。
〔較〕A little learning is a dangerous thing.(少しばかり知っていることは危険なことである)
ことわざに「生兵法」で始まるの検索結果 1-3。