複数辞典一括検索+

りょうとうげきしゅ【竜頭鷁首】▽中国🔗🔉

りょうとうげきしゅ【竜頭鷁首】▽中国 昔、貴族が乗って舟遊びをした船。 《参考》 (イ)もと、昔の中国で、天子が乗った船。2隻一対で1隻は竜、他の1隻は鷁(ケ゛キ)の頭の形をそれぞれへさきに彫刻した。竜は河海の神として水を鎮める。鷁は鷺(サキ゛)に似た大きな水鳥で、風に堪えて飛ぶという。水火の難や風難を防ぐ祈りをこめてなされたものである。 (ロ)「りゅうとうげきしゅ」「りょうとうげきす」とも読む。 《出典》 竜舟鷁首、浮吹シ以(モッ)テ娯(タノ)シム。〔淮南子(エナンシ゛)・本経訓〕

ことわざ竜頭鷁首で始まるの検索結果 1-1