複数辞典一括検索+

まかぬたねははえぬ【蒔かぬ種は生えぬ】🔗🔉

まかぬたねははえぬ【蒔かぬ種は生えぬ】 原因を作らなければ結果は生じない。少しの努力もせずに好結果を期待しても無理であることのたとえ。

まかぬたねははえぬ【蒔かぬ種は生えぬ】🔗🔉

まかぬたねははえぬ【蒔かぬ種は生えぬ】 原因がなければ結果はないということ。なにかを得ようとするなら、それなりの努力がまず必要だということ。 ◎種を蒔かなければなにも生えてはこないの意から。いろはがるた(京都)。 〔類〕打たねば鳴らぬ 〔較〕Harvest follows seedtime.(収穫は種を蒔いたあとに来る)/You cannot make an omelet without breaking eggs.(卵を割らずにオムレツを作ることはできない)

ことわざ蒔かぬ種は生えぬで始まるの検索結果 1-2