複数辞典一括検索+![]()
![]()
さけはひゃくやくのちょう【酒は百薬の長】▽中国🔗⭐🔉
さけはひゃくやくのちょう【酒は百薬の長】▽中国
酒は、適度に飲むならばどんな薬にもまさる最良の薬である。
《出典》
夫(ソ)レ塩ハ食肴(ショクコウ)ノ将、酒ハ百薬ノ長ニシテ、嘉会(カカイ)の好ナリ。〔漢書(カンシ゛ョ)・食貨志下篇〕
《対句》酒は百毒の長。
さけはひゃくやくのちょう【酒は百薬の長】🔗⭐🔉
さけはひゃくやくのちょう【酒は百薬の長】
酒は適量を守って飲めば、どんな薬よりもすぐれた薬だということ。
◎単に「百薬の長」とも言う。
〔出〕漢書(かんじょ)
〔例〕「百薬の長も風邪(かぜ)には生姜(しょうが)入り」(古川柳)
〔類〕酒は天の美禄/酒は憂いの玉箒(たまははき)
〔較〕Good wine engenders good blood.(よい酒はよい血を作る)
ことわざに「酒は百薬の長」で始まるの検索結果 1-2。