複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふうじゅのたん【風樹の嘆】▽中国🔗⭐🔉
ふうじゅのたん【風樹の嘆】▽中国
父母がすでに死んでいて、孝養を尽くすことができないという嘆き。「風木(フウホ゛ク)の嘆」とも。
《参考》
樹静かならんと欲すれども風止まず。
《出典》
樹静カナラント欲スレドモ風止マズ。子養ワント欲スレドモ親待タズ。〔韓詩外伝(カンシカ゛イテ゛ン)・九〕
《類句》孝行のしたい時分に親はなし。
ふうじゅのたん【風樹の歎】🔗⭐🔉
ふうじゅのたん【風樹の歎】
子供が親に孝行したいと思ったとき、もうすでに親は亡くなっていて、孝養を尽くすことができないという歎きを言うことば。
◎「風樹」は風に揺れ動く樹木のこと。転じて、亡き親を思う心の意。→樹静かならんと欲すれども風止まず
〔類〕孝行のしたい時分に親はなし/石に布団は着せられず
ことわざに「風樹」で始まるの検索結果 1-2。