複数辞典一括検索+

2(文法・語源などの面から見て)破格の言葉づかい[語]《たとえば, adapt の本来の名詞形は adaptation であるが, adoption の類推から adaption を用いたりすること;類例:grievious(←🔗🔉

2(文法・語源などの面から見て)破格の言葉づかい[語]《たとえば, adapt の本来の名詞形は adaptation であるが, adoption の類推から adaption を用いたりすること;類例:grievious(← grievous) / orientate (←orient);barbarism の多くは divided usage として論議の的になり, 頻度の高いものは容認度が高くなって標準語法として確立される》( →impropriety, →solecism).

ジーニアス英和大辞典 ページ 28573 での文法・語源などの面から見て単語。