複数辞典一括検索+

a覚え書, メモ;[通例 〜s;単数扱い](演説・講義などの)記録, 要旨, 草案, 草稿;印象記(【略】 n.)《◆「ノート」は notebook》‖mke [tke] s🔗🔉

a覚え書, メモ;[通例 〜s;単数扱い](演説・講義などの)記録, 要旨, 草案, 草稿;印象記(【略】 n.)《◆「ノート」は notebook》‖mke [tke] s [a ] of [((米)) on] a lecture 講義を書き留める《◆make [write] 〜s for a lecture は「講義用のメモを作る[書く]」》/speak without [from, by] 〜s メモなしで[メモを見て]話す/If you are speaking from 〜s, hold them in the hand naturally. もし, メモを見ながらスピーチするつもりであれば自然な感じで手に持ちなさい/He made a mental 〜 to make a donation to that organization. 彼はその団体に寄付をするのを忘れまいと心に留めておいた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 48984 でのa覚え書, メモ;[通例 〜s;単数扱い]記録, 要旨, 草案, 草稿;印象記《◆「ノート」は notebook》‖mke [tke] s単語。