複数辞典一括検索+![]()
![]()
1
[SVO]〈人などが〉〈物〉を〔人・場所から〕(こっそり)盗む, だまして手に入れる(away)〔from〕;〈人の考え・言葉など〉を盗用する‖A thief stole som🔗⭐🔉
1
[SVO]〈人などが〉〈物〉を〔人・場所から〕(こっそり)盗む, だまして手に入れる(away)〔from〕;〈人の考え・言葉など〉を盗用する‖A thief stole some money from the safe. 泥棒が金庫から金を盗んだ/Somebody has stolen my watch. =My watch has been stolen. =I have had my watch stolen. 私は時計を盗まれた《◆〈人〉を主語にした受身 ×I have been stolen my watch. は不可》/Who 〜s my purse 〜s trash. 〈Oth. III. iii〉 私の財布を盗む者はつまらぬものを盗むにすぎない. [類] pilfer 小さい物を盗む/filch 価値のない物を盗む/shoplift 万引する/rob 強奪する《◆rob は〈盗まれる物〉を目的語にできない》.
[SVO]〈人などが〉〈物〉を〔人・場所から〕(こっそり)盗む, だまして手に入れる(away)〔from〕;〈人の考え・言葉など〉を盗用する‖A thief stole some money from the safe. 泥棒が金庫から金を盗んだ/Somebody has stolen my watch. =My watch has been stolen. =I have had my watch stolen. 私は時計を盗まれた《◆〈人〉を主語にした受身 ×I have been stolen my watch. は不可》/Who 〜s my purse 〜s trash. 〈Oth. III. iii〉 私の財布を盗む者はつまらぬものを盗むにすぎない. [類] pilfer 小さい物を盗む/filch 価値のない物を盗む/shoplift 万引する/rob 強奪する《◆rob は〈盗まれる物〉を目的語にできない》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 58246 での【1[SVO]〈人などが〉〈物〉を盗む, だまして手に入れる;〈人の考え・言葉など〉を盗用する‖A thief stole som】単語。