複数辞典一括検索+![]()
![]()
be・gin **
b

n, b
-
〔初12c以前;古英語 beginnan. 語源不詳. 「運動や過程を始める」が本義〕🔗⭐🔉
be・gin **
b

n, b
-
〔初12c以前;古英語 beginnan. 語源不詳. 「運動や過程を始める」が本義〕
b

n, b
-
〔初12c以前;古英語 beginnan. 語源不詳. 「運動や過程を始める」が本義〕
【動】(be・gan
-
n
, be・gun
-
n
;〜・ning)🔗⭐🔉
【動】(be・gan
-
n
, be・gun
-
n
;〜・ning)
|他|🔗⭐🔉
|他|
1
[SVO]〈人・物・事が〉〈物・事〉を始める, …に取りかかる《◆start の方が口語的》;[伝達動詞]「…」と言い始める;…を創始する(⇔ end, finish);…の最高🔗⭐🔉
1
[SVO]〈人・物・事が〉〈物・事〉を始める, …に取りかかる《◆start の方が口語的》;[伝達動詞]「…」と言い始める;…を創始する(⇔ end, finish);…の最高の部分[要素]となる;[SV to do/doing]〈人・物・事が〉…し始める《◆to do の方が普通》‖〜 a new business 新商売を始める/the quotation that 〜s this book この本の初めに来る引用文/She began to run [running]. 彼女は走りだした/I began to feel [×feeling] tired. 疲れを感じ始めた( →[語法])/It is 〜ning to rain. 雨が降りかけて[始めて]いる;雨が降り出しそうだ《◆進行形に続く時は口調上 to do が好まれ, doing は通例用いない》/He began the book. 彼を本を読み始めた《◆文脈によっては「書き始めた」などの意味になる》/There began to be a discussion. 討論が始まった.

[SVO]〈人・物・事が〉〈物・事〉を始める, …に取りかかる《◆start の方が口語的》;[伝達動詞]「…」と言い始める;…を創始する(⇔ end, finish);…の最高の部分[要素]となる;[SV to do/doing]〈人・物・事が〉…し始める《◆to do の方が普通》‖〜 a new business 新商売を始める/the quotation that 〜s this book この本の初めに来る引用文/She began to run [running]. 彼女は走りだした/I began to feel [×feeling] tired. 疲れを感じ始めた( →[語法])/It is 〜ning to rain. 雨が降りかけて[始めて]いる;雨が降り出しそうだ《◆進行形に続く時は口調上 to do が好まれ, doing は通例用いない》/He began the book. 彼を本を読み始めた《◆文脈によっては「書き始めた」などの意味になる》/There began to be a discussion. 討論が始まった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 28959。