複数辞典一括検索+![]()
![]()
3〈考えなど〉について〔人の〕意見をきく〔off〕;〈考えなど〉について議論する(around).🔗⭐🔉
3〈考えなど〉について〔人の〕意見をきく〔off〕;〈考えなど〉について議論する(around).
4((英))[SVO1 into [out of] O2 /doing] O1〈人〉をおどしてO2をさせる[やめさせる], 説得して…させる[やめ🔗⭐🔉
4((英))[SVO1 into [out of] O2 /doing] O1〈人〉をおどしてO2をさせる[やめさせる], 説得して…させる[やめさせる].
5((略式))〈銀行が〉〈小切手〉を不渡りにする‖a 〜d check 不渡り小切手/〜 a check on him 彼に振り出した小切手を不渡りにする.🔗⭐🔉
5((略式))〈銀行が〉〈小切手〉を不渡りにする‖a 〜d check 不渡り小切手/〜 a check on him 彼に振り出した小切手を不渡りにする.
6〈信号など〉を通信衛星で中継する(off).🔗⭐🔉
6〈信号など〉を通信衛星で中継する(off).
7〔コンピュータ〕〈メール〉を差出人に戻す‖a 〜d message (アドレス不明などによる)返送メッセージ.🔗⭐🔉
7〔コンピュータ〕〈メール〉を差出人に戻す‖a 〜d message (アドレス不明などによる)返送メッセージ.
8((カリブ))…にぶつかる, 衝突する.🔗⭐🔉
8((カリブ))…にぶつかる, 衝突する.
▼b
unce ar
und🔗⭐🔉
▼b
unce ar
und
[自]あちこち動き回る.
[他]
(1)…を手荒[不当]に扱う.
(2)((主に米略式))…をああでもないこうでもないと議論する.
unce ar
und
[自]あちこち動き回る.
[他]
(1)…を手荒[不当]に扱う.
(2)((主に米略式))…をああでもないこうでもないと議論する.
▼b
unce b
ck🔗⭐🔉
▼b
unce b
ck
[自]
(1)〈ボールなどが〉はね返る.
(2)((略式))〈人が〉〔打撃・敗北・病気などから〕すぐ立ち直る, もとどおり元気になる(recover)〔from〕.
(3)〔…に〕影響する〔on〕.
unce b
ck
[自]
(1)〈ボールなどが〉はね返る.
(2)((略式))〈人が〉〔打撃・敗北・病気などから〕すぐ立ち直る, もとどおり元気になる(recover)〔from〕.
(3)〔…に〕影響する〔on〕.
ジーニアス英和大辞典 ページ 29969。