複数辞典一括検索+

4((古))不機嫌;短気.🔗🔉

4((古))不機嫌;短気.

【動】|他|((古))[主に 〜ed で形容詞的に] …の調子を狂わせる;…をかき乱す;…を混乱[錯乱]させる;…を不機嫌にする‖a 〜ed fancy 病的空想.🔗🔉

【動】|他|((古))[主に 〜ed で形容詞的に] …の調子を狂わせる;…をかき乱す;…を混乱[錯乱]させる;…を不機嫌にする‖a 〜ed fancy 病的空想.

dis・tem・per・ate 【形】🔗🔉

dis・tem・per・ate

【形】🔗🔉

【形】

dis・tem・per 〔絵画〕【名】🔗🔉

dis・tem・per

〔絵画〕【名】🔗🔉

〔絵画〕【名】

1((主に英))水性塗料, 泥絵の具.🔗🔉

1((主に英))水性塗料, 泥絵の具.

2ジステンパー画法《顔料に水・にかわ・サイズ(size)・卵の白身や黄身を混ぜたものを用いる画法;ポスター・壁面・風景画用》;ジステンパー画.🔗🔉

2ジステンパー画法《顔料に水・にかわ・サイズ(size)・卵の白身や黄身を混ぜたものを用いる画法;ポスター・壁面・風景画用》;ジステンパー画.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1((主に英))…をジステンパー(画法)で描く.🔗🔉

1((主に英))…をジステンパー(画法)で描く.

2〈顔料〉を水とサイズで混ぜる.🔗🔉

2〈顔料〉を水とサイズで混ぜる.

dis・tm・per-a・ture -prt, -pr-, ((米+))-t【名】((古))(心身の)不調.🔗🔉

dis・tm・per-a・ture -prt, -pr-, ((米+))-t

【名】((古))(心身の)不調.🔗🔉

【名】((古))(心身の)不調.

【形】〔獣病理〕ジステンパー様の《犬のジステンパーに対する免疫を作る弱毒化ジステンパーウイルスについていう》.🔗🔉

【形】〔獣病理〕ジステンパー様の《犬のジステンパーに対する免疫を作る弱毒化ジステンパーウイルスについていう》.

dis・tend dstnd〔初15c;ラテン語 distendere. 「dis- (強意)+-tend (行く, 広がる)=どんどん広がる」〕【動】|他|🔗🔉

dis・tend dstnd〔初15c;ラテン語 distendere. 「dis- (強意)+-tend (行く, 広がる)=どんどん広がる」〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 35545