複数辞典一括検索+

1〈人〉を恥ずかしがらせる[当惑させる];〈人〉を辱めて〔…〕させる(shame)〔into doing〕;[ be 〜ed]〈人が〉(人前で)恥ずかしい思いを🔗🔉

1〈人〉を恥ずかしがらせる[当惑させる];〈人〉を辱めて〔…〕させる(shame)〔into doing〕;[ be 〜ed]〈人が〉(人前で)恥ずかしい思いをする, 〔…で〕まごつく〔at, with, by, about, that 節〕(⇔ disembarrass)( →ashamed [語法](3))‖The lady was 〜ed when he asked her age. その婦人は彼に年を聞かれたとき当惑した/The mother was 〜ed by [at, about] her child's bad behavior. 母親は子供の行儀の悪さにきまりの悪い思いをした.

2((正式))[通例 be 〜ed]〈人が〉財政困難になる, 借金を負う‖He is financially 〜ed at present. 彼は目下金に困っている.🔗🔉

2((正式))[通例 be 〜ed]〈人が〉財政困難になる, 借金を負う‖He is financially 〜ed at present. 彼は目下金に困っている.

3〈問題など〉を複雑にする, こじらせる;〈政府・行動など〉を妨害する.🔗🔉

3〈問題など〉を複雑にする, こじらせる;〈政府・行動など〉を妨害する.

4〈消化・肺など〉の機能を損なう, …に障害をきたす.🔗🔉

4〈消化・肺など〉の機能を損なう, …に障害をきたす.

em・bar・rass・a-ble 【形】🔗🔉

em・bar・rass・a-ble

【形】🔗🔉

【形】

ジーニアス英和大辞典 ページ 36735