複数辞典一括検索+

a(φ比較)[限定]規則にかなった, 論理にかなった(reasonable)‖a 〜 tactic 理にかなった戦法/F〜 comment. ((略式))それはもっともだ.🔗🔉

a(φ比較)[限定]規則にかなった, 論理にかなった(reasonable)‖a 〜 tactic 理にかなった戦法/F〜 comment. ((略式))それはもっともだ.

b〈価格などが〉適正な, 正当な.🔗🔉

b〈価格などが〉適正な, 正当な.

3(φ比較) [通例限定]🔗🔉

3(φ比較) [通例限定]

a((略式))かなりの, 相当の‖a number of applicants for admission to the university その大学に対するかなりの数の入学志願者/have a 〜 way to go まだ先は長い[するこ🔗🔉

a((略式))かなりの, 相当の‖a number of applicants for admission to the university その大学に対するかなりの数の入学志願者/have a 〜 way to go まだ先は長い[することは多くある]/It is a 〜 size. かなりの大きさだ(=It is fairly big.).

b〈試み・仕事などが〉まあまあの, 普通の;〈評点が〉可の( →grade 【名】 3d[関連]);〈推測などが〉まずまずの, ほぼ当っている‖a 〜 understanding of the work 仕事に関する🔗🔉

b〈試み・仕事などが〉まあまあの, 普通の;〈評点が〉可の( →grade 【名】 3d[関連]);〈推測などが〉まずまずの, ほぼ当っている‖a 〜 understanding of the work 仕事に関するまずまずの理解/His performance on the test was 〜. 彼のテストの成績は可だった.

4[限定]有望な(promising);見込みのある‖She is in a wy to lse [to lsing] her jb [to benefit]. 彼女は失業の[利益を得る]可能性が十分ある.🔗🔉

4[限定]有望な(promising);見込みのある‖She is in a wy to lse [to lsing] her jb [to benefit]. 彼女は失業の[利益を得る]可能性が十分ある.

ジーニアス英和大辞典 ページ 37774