複数辞典一括検索+

a(φ比較)〔海事〕〈風・潮流が〉(航行に)好都合の, 順調な(favorable).🔗🔉

a(φ比較)〔海事〕〈風・潮流が〉(航行に)好都合の, 順調な(favorable).

b((文))〈天候が〉よい(good), 天気のよい(fine)《◆〔気象〕では clear (快晴), fair (晴), cloudy (曇り)を区別するが, 天気予報では clear も含めて fair という;fine は一般的な語》‖🔗🔉

b((文))〈天候が〉よい(good), 天気のよい(fine)《◆〔気象〕では clear (快晴), fair (晴), cloudy (曇り)を区別するが, 天気予報では clear も含めて fair という;fine は一般的な語》‖be set 〜 ((英))しばらく晴天が続きそうである/ or ful 晴雨にかかわらず/F〜 to rainy [shower]. (天気予報で)晴のち雨.

6〈皮膚が〉色白の;〈髪が〉金髪の(blond);〈人が〉色白で金髪の(fair-haired, fair-skinned)(cf. dark 3).🔗🔉

6〈皮膚が〉色白の;〈髪が〉金髪の(blond);〈人が〉色白で金髪の(fair-haired, fair-skinned)(cf. dark 3).

7〈名声などが〉汚れのない, きれいな;〈筆跡が〉はっきりした;〈表面が〉でこぼこのない.🔗🔉

7〈名声などが〉汚れのない, きれいな;〈筆跡が〉はっきりした;〈表面が〉でこぼこのない.

8〔野球〕フェアの(⇔ foul).🔗🔉

8〔野球〕フェアの(⇔ foul).

9〈言葉などが〉丁寧な, 感じのよい;[限定]〈約束などが〉うわべの, まことしやかな‖a 〜 speech 立派な演説;もっともらしい演説《◆反語用法》/〜 words お世辞.🔗🔉

9〈言葉などが〉丁寧な, 感じのよい;[限定]〈約束などが〉うわべの, まことしやかな‖a 〜 speech 立派な演説;もっともらしい演説《◆反語用法》/〜 words お世辞.

10((文・古))〈女性が〉美しい, 魅力的な(beautiful).🔗🔉

10((文・古))〈女性が〉美しい, 魅力的な(beautiful).

ジーニアス英和大辞典 ページ 37775