複数辞典一括検索+

【略】〔経済〕 net national product.🔗🔉

【略】〔経済〕 net national product.

【略】 nuclear nonproliferation treaty.🔗🔉

【略】 nuclear nonproliferation treaty.

【略】〔コンピュータ〕 network news transfer protocol.🔗🔉

【略】〔コンピュータ〕 network news transfer protocol.

【略】 north-northwest.🔗🔉

【略】 north-northwest.

no **n;((弱))n〔初12c以前;古英語 n. n- (…でない)+a- (常に=always, いつも=ever)〕🔗🔉

no **n;((弱))n〔初12c以前;古英語 n. n- (…でない)+a- (常に=always, いつも=ever)〕 →【形】 →成句 →【副】 →成句 →【名】 →成句 →分離複合語

【形】(φ比較)[限定]🔗🔉

【形】(φ比較)[限定] I[文否定]《◆形は語修飾であるが働きとしては文全体を否定する》

1[物質名詞・抽象名詞・複数普通名詞に付けて] 少しの…もない(not any);[単数普通名詞に付けて] ひとつの…もない, 一人の…もいない(not a)《◆(1)no の方が not any, not a より🔗🔉

1[物質名詞・抽象名詞・複数普通名詞に付けて] 少しの…もない(not any);[単数普通名詞に付けて] ひとつの…もない, 一人の…もいない(not a)《◆(1)no の方が not any, not a よりも強意的. (2)文頭では通例 no を用いるが, ((略式))では not a を用いることがある. この場合は逆に not a ... の方が強意的. したがって, 目的語や補語( →2)が強調されるものでない場合は not any, not a が自然;A whale is not a fish. クジラは魚ではない. (3) not any は不可( →yes 【副】 1[語法])》No boy can answer it. それに答えられる少年はいない《◆通例 ×Any boy cannot answer it. は不可; →any 【形】 2[語法](2)(3)》/Harold has no car [friends]. ハロルドは車がない[友人がいない](=Harold does not have a car [any friends].)《◆複数個の所有が普通と考えられる普通名詞は複数名詞を伴う》/I have no money on [with] me. 金の持ち合せがない(=I don't have any [((非標準))no] money ...).

ジーニアス英和大辞典 ページ 48715