複数辞典一括検索+

7((談話標識))[ためらい・思案・疑念] ええと, そうね‖W〜 (), let me see. ええと, そうですね/There were, 〜, about six of us. えーっと, いたのは僕たち6人🔗🔉

7((談話標識))[ためらい・思案・疑念] ええと, そうね‖W〜 (), let me see. ええと, そうですね/There were, 〜, about six of us. えーっと, いたのは僕たち6人ぐらいだったかな《◆次に言うべき適当な語を探している時に用いる》.

8((談話標識)) いや, というより《◆反対・不同意または時に相手の発言語句に対する訂正の前に用いて相手への丁寧さ・思いやりを示す》‖“I wanted to apologize.”“🔗🔉

8((談話標識)) いや, というより《◆反対・不同意または時に相手の発言語句に対する訂正の前に用いて相手への丁寧さ・思いやりを示す》‖“I wanted to apologize.”“W〜, it's too late now.” 「謝りたかったんだ」「うーん, もう手遅れだけどね」/“You live in Kyoto, don't you?”“W〜, near Kyoto.”「京都に住んでいるんだね」「というより京都の近くなんです」.

9((談話標識))[話の途中で要約したり・訂正したりして]‖“I wanted to try something new.”“W〜, you opened a bookstand.”“Right.” 「何か新しいことをやりたくてね🔗🔉

9((談話標識))[話の途中で要約したり・訂正したりして]‖“I wanted to try something new.”“W〜, you opened a bookstand.”“Right.” 「何か新しいことをやりたくてね」「それで, 本屋を始めたんだね」「そうなんだ」《◆well を言うことで, 自分の発言がとっさの思いつきでなく, 考えた結果であることを伝えている》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 63236