複数辞典一括検索+

【名】(複 〜, 〜s)〔魚〕🔗🔉

【名】(複 〜, 〜s)〔魚〕

1Merlangius merlangus《ヨーロッパ沿岸産のタラ科の魚》.🔗🔉

1Merlangius merlangus《ヨーロッパ沿岸産のタラ科の魚》.

2Merluccius bilinearis《北米大西洋岸のメルルーサ科の魚》.🔗🔉

2Merluccius bilinearis《北米大西洋岸のメルルーサ科の魚》.

3((豪))キス科キス属(Sillago)の魚の総称.🔗🔉

3((豪))キス科キス属(Sillago)の魚の総称.

【名】胡粉(ごふん), 白亜《漆喰(しっくい)・パテ用》;漂白剤《◆whitener, whitening ともいう》.🔗🔉

【名】胡粉(ごふん), 白亜《漆喰(しっくい)・パテ用》;漂白剤《◆whitener, whitening ともいう》.

【形】白っぽい, やや白い;[複合語で;色彩語の前で] 淡い, 薄い‖〜-blue 薄青色の.🔗🔉

【形】白っぽい, やや白い;[複合語で;色彩語の前で] 淡い, 薄い‖〜-blue 薄青色の.

【名】ホイットラム《(Edward) Gough 〜 1916-;オーストラリアの政治家;首相(1972-75)》.🔗🔉

【名】ホイットラム《(Edward) Gough 〜 1916-;オーストラリアの政治家;首相(1972-75)》.

whit・leath・er hwtl【名】=white leather.🔗🔉

whit・leath・er hwtl

Whit・ley hwtli🔗🔉

Whit・ley hwtli

Byホイットリーベイ《イングランド北東部 North Tyneside 独立自治体の都市》.🔗🔉

Byホイットリーベイ《イングランド北東部 North Tyneside 独立自治体の都市》.

Cuncilホイットリー委員会《各産業ごとに労使の代表者が出席して労働条件などについて協議する;英国の政治家で提唱者 John Henry Whitley (1866-1935)の名にちな🔗🔉

Cuncilホイットリー委員会《各産業ごとに労使の代表者が出席して労働条件などについて協議する;英国の政治家で提唱者 John Henry Whitley (1866-1935)の名にちなむ》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 63485