複数辞典一括検索+![]()
![]()
alp🔗⭐🔉
alp 
lp

lp
ALP🔗⭐🔉
【略】((豪))Australian Labor Party;alkaline phosphatase.
al・pac-a1🔗⭐🔉
al・pac-a1 
lp
k
(→【図】)

lp
k
(→【図】)
al・pac-a2,-・pac・ca🔗⭐🔉
al・pac-a2, -・pac・ca
al・pack-y🔗⭐🔉
al・pack-y 
lp
ki

lp
ki
al・par・ga・ta🔗⭐🔉
al・par・ga・ta 
lp



t
〔スペイン〕

lp



t
〔スペイン〕Al・pen🔗⭐🔉
Al・pen 
lp
n

lp
n
al・pen・glow🔗⭐🔉
al・pen・glow 
lp

l



lp

l


al・pen・horn🔗⭐🔉
al・pen・horn 
lp
nh
n|-h
n
(→【図】)

lp
nh
n|-h
n
(→【図】)
al・pen・stock🔗⭐🔉
al・pen・stock 
lp
nst
k

lp
nst
k
Alpes−de−Haute−Pro・vence🔗⭐🔉
Alpes−de−Haute−Pro・vence
Fr. alp
d
otpr
v
s
Fr. alp
d
otpr
v
s
Alpes−Ma・ri・times🔗⭐🔉
Alpes−Ma・ri・times
Fr. -maritim
Fr. -maritim
al・pes・trine🔗⭐🔉
al・pes・trine 
lp
str
n

lp
str
n
al・pha1🔗⭐🔉
al・pha1 
lf


lf

【al・pha1】
〜
quilae🔗⭐🔉
▽
〜
quilae〔天文〕アルタイル(Altair)《わし座のアルファ星》.
〜
quilae〔天文〕アルタイル(Altair)《わし座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 Aur
gae🔗⭐🔉
▽
〜 Aur
gae〔天文〕カペラ(Capella)《ぎょしゃ座のアルファ星》.
〜 Aur
gae〔天文〕カペラ(Capella)《ぎょしゃ座のアルファ星》.
【al・pha1】
bl
cker🔗⭐🔉
▽
bl
cker〔薬学〕アルファ受容体阻害剤《血圧を上昇させるアドレナリン効果を抑止する薬》.
bl
cker〔薬学〕アルファ受容体阻害剤《血圧を上昇させるアドレナリン効果を抑止する薬》.
【al・pha1】A〜 Bo
tis🔗⭐🔉
▽A〜 Bo
tis


〔天文〕アルクトゥルス(Arcturus)《うしかい座のアルファ星》.
tis


〔天文〕アルクトゥルス(Arcturus)《うしかい座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 C
nis Maj
ris🔗⭐🔉
▽
〜 C
nis Maj
ris〔天文〕シリウス(Sirius)《おおいぬ座のアルファ星》.
〜 C
nis Maj
ris〔天文〕シリウス(Sirius)《おおいぬ座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 C
nis Min
ris🔗⭐🔉
▽
〜 C
nis Min
ris〔天文〕プロキオン(Procyon)《こいぬ座のアルファ星》.
〜 C
nis Min
ris〔天文〕プロキオン(Procyon)《こいぬ座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 Car
nae🔗⭐🔉
▽
〜 Car
nae〔天文〕カノープス(Canopus)《りゅうこつ座のアルファ星》.
〜 Car
nae〔天文〕カノープス(Canopus)《りゅうこつ座のアルファ星》.
【al・pha1】
c
lls🔗⭐🔉
▽
c
lls〔解剖〕アルファ細胞《
(1)下垂体前葉の中にある好酸性白血球(好酸球)の細胞.
(2)膵(すい)臓の中にあるグルカゴンを産出する細胞》.
c
lls〔解剖〕アルファ細胞《
(1)下垂体前葉の中にある好酸性白血球(好酸球)の細胞.
(2)膵(すい)臓の中にあるグルカゴンを産出する細胞》.
【al・pha1】
〜 Cent
uri🔗⭐🔉
▽
〜 Cent
uri〔天文〕アルファケンタウリ《ケンタウルス座で最も明るい連星で, 太陽から2番目に近い;地球からの距離4.4光年;Rigil Kent ともいう》.
〜 Cent
uri〔天文〕アルファケンタウリ《ケンタウルス座で最も明るい連星で, 太陽から2番目に近い;地球からの距離4.4光年;Rigil Kent ともいう》.
【al・pha1】
〜 Cr
cis🔗⭐🔉
▽
〜 Cr
cis〔天文〕アクルックス(Acrux)《みなみじゅうじ座のアルファ星》.
〜 Cr
cis〔天文〕アクルックス(Acrux)《みなみじゅうじ座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 C
gni🔗⭐🔉
▽
〜 C
gni〔天文〕デネブ(Deneb)《はくちょう座のアルファ星》.
〜 C
gni〔天文〕デネブ(Deneb)《はくちょう座のアルファ星》.
【al・pha1】
dec
y🔗⭐🔉
▽
dec
y〔物理〕アルファ崩壊《原子核がアルファ粒子を放出して崩壊すること》.
dec
y〔物理〕アルファ崩壊《原子核がアルファ粒子を放出して崩壊すること》.
【al・pha1】
em
tter🔗⭐🔉
▽
em
tter〔原子力〕アルファ放射体《アルファ粒子を放つ放射性のアイソトープ(同位体)[元素]》.
em
tter〔原子力〕アルファ放射体《アルファ粒子を放つ放射性のアイソトープ(同位体)[元素]》.
【al・pha1】
〜 Er
dani🔗⭐🔉
▽
〜 Er
dani〔天文〕アケルナル(Achernar)《エリダヌス座のアルファ星》.
〜 Er
dani〔天文〕アケルナル(Achernar)《エリダヌス座のアルファ星》.
【al・pha1】
g
ek🔗⭐🔉
▽
g
ek((米俗))コンピュータの専門家;グループの中で最も技量のある人.
g
ek((米俗))コンピュータの専門家;グループの中で最も技量のある人.
【al・pha1】
〜 Gemin
rum🔗⭐🔉
▽
〜 Gemin
rum〔天文〕カストル(Castor)《ふたご座のアルファ星》.
〜 Gemin
rum〔天文〕カストル(Castor)《ふたご座のアルファ星》.
【al・pha1】
gl
bulin🔗⭐🔉
▽
gl
bulin〔生化学〕アルファグロブリン《血清グロブリンで最大の電気泳動移動度のタンパクを含むもの》.
gl
bulin〔生化学〕アルファグロブリン《血清グロブリンで最大の電気泳動移動度のタンパクを含むもの》.
【al・pha1】
h
lix🔗⭐🔉
▽
h
lix〔生化学〕アルファらせん《ポリペプチド連鎖のらせん配置で, タンパク質の構造の中に多く見られる》.
h
lix〔生化学〕アルファらせん《ポリペプチド連鎖のらせん配置で, タンパク質の構造の中に多く見られる》.
【al・pha1】
ron🔗⭐🔉
▽
ron〔冶金〕アルファ鉄, 地鉄《強磁性の鉄の同素体》(cf. beta iron).
ron〔冶金〕アルファ鉄, 地鉄《強磁性の鉄の同素体》(cf. beta iron).
【al・pha1】
〜 Le
nis🔗⭐🔉
▽
〜 Le
nis〔天文〕レグルス(Regulus)《しし座のアルファ星》.
〜 Le
nis〔天文〕レグルス(Regulus)《しし座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 L
rae🔗⭐🔉
▽
〜 L
rae〔天文〕ベガ(Vega)《こと座のアルファ星》.
〜 L
rae〔天文〕ベガ(Vega)《こと座のアルファ星》.
【al・pha1】
〜 Ori
nis🔗⭐🔉
▽
〜 Ori
nis〔天文〕ベテルギウス(Betelgeuse)《オリオン座のアルファ星》.
〜 Ori
nis〔天文〕ベテルギウス(Betelgeuse)《オリオン座のアルファ星》.
【al・pha1】
p
rticle🔗⭐🔉
▽
p
rticle〔物理〕アルファ粒子.
p
rticle〔物理〕アルファ粒子.
【al・pha1】
〜 P
scis Austr
ni🔗⭐🔉
▽
〜 P
scis Austr
ni〔天文〕フォマルハウト(Fomalhaut)《みなみのうお座のアルファ星》.
〜 P
scis Austr
ni〔天文〕フォマルハウト(Fomalhaut)《みなみのうお座のアルファ星》.
【al・pha1】
pl
s🔗⭐🔉
▽
pl
sとびきり上等の;〈成績が〉秀の《◆A+で表す》.
pl
sとびきり上等の;〈成績が〉秀の《◆A+で表す》.
【al・pha1】
pr
vative🔗⭐🔉
▽
pr
vative〔言語〕接頭辞 a(n)-《ギリシア語で, 否定あるいは欠性を示す接頭辞として用いられる a の文字;母音の前では an-》.
pr
vative〔言語〕接頭辞 a(n)-《ギリシア語で, 否定あるいは欠性を示す接頭辞として用いられる a の文字;母音の前では an-》.
【al・pha1】
r
y🔗⭐🔉
▽
r
y〔物理〕[通例 -s] アルファ線《原子核の崩壊の際に放出されるヘリウム原子核の線束》.
r
y〔物理〕[通例 -s] アルファ線《原子核の崩壊の際に放出されるヘリウム原子核の線束》.
【al・pha1】
rh
thm [w
ve]🔗⭐🔉
▽
rh
thm [w
ve]〔生理〕(脳波の)アルファリズム《非活動期に現れる8-13ヘルツの周波数》.
rh
thm [w
ve]〔生理〕(脳波の)アルファリズム《非活動期に現れる8-13ヘルツの周波数》.
【al・pha1】
〜 Sc
rpii🔗⭐🔉
▽
〜 Sc
rpii〔天文〕アンタレス(Antares)《さそり座のアルファ星》.
〜 Sc
rpii〔天文〕アンタレス(Antares)《さそり座のアルファ星》.
【al・pha1】
st
ck🔗⭐🔉
▽
st
ck〔証券〕アルファ株《株式取引所で売買決済が最も活発に行なわれる100-200位の株式》.
st
ck〔証券〕アルファ株《株式取引所で売買決済が最も活発に行なわれる100-200位の株式》.
【al・pha1】
s
ndrome🔗⭐🔉
▽
s
ndromeアルファシンドローム, 権勢症候群《狼などが群れのリーダーになるものにあこがれる症候群;犬のしつけに重要》.
s
ndromeアルファシンドローム, 権勢症候群《狼などが群れのリーダーになるものにあこがれる症候群;犬のしつけに重要》.
【al・pha1】
〜 T
uri🔗⭐🔉
▽
〜 T
uri〔天文〕アルデバラン(Aldebaran)《おうし座のアルファ星》.
▽〜 test↓.
〜 T
uri〔天文〕アルデバラン(Aldebaran)《おうし座のアルファ星》.
▽〜 test↓.
【al・pha1】
〜
rsae Min
ris🔗⭐🔉
▽
〜
rsae Min
ris〔天文〕ポラリス(Polaris)《こぐま座のアルファ星;北極星》.
〜
rsae Min
ris〔天文〕ポラリス(Polaris)《こぐま座のアルファ星;北極星》.
【al・pha1】
〜 V
rginis🔗⭐🔉
▽
〜 V
rginis〔天文〕スピカ(Spica)《おとめ座のアルファ星》.
〜 V
rginis〔天文〕スピカ(Spica)《おとめ座のアルファ星》.
l・pha2🔗⭐🔉
【形】アルファベットの, アルファベット順の.
lpha−adren
rgic🔗⭐🔉
【形】〔生化学〕刺激[興奮]している, アルファアドレナリン作働性の.
lpha [α]−ANP´🔗⭐🔉
【略】〔医学〕 α-atrial natriuretic peptide.
lpha[α]−
trial natriur
tic p
ptide🔗⭐🔉
lpha[α]−
trial natriur
tic p
ptide 〔医学〕心房性ナトリウム利尿ペプチド《主に心房から分泌され体液量や血圧の調節に関与するホルモン;心疾患の指標として臨床検査に用いられる;【略】 α-ANP》.
al・pha・bet🔗⭐🔉
al・pha・bet 
lf
b
t, -b
t
〔初15c;ギリシア語 alpha, b
ta. alpha (アルファ=α)+-bet (ベータ=β)〕

lf
b
t, -b
t
〔初15c;ギリシア語 alpha, b
ta. alpha (アルファ=α)+-bet (ベータ=β)〕【al・pha・bet】
s
up🔗⭐🔉
▽
s
up
(1)アルファベットの文字の形をしたパスタが入っているスープ.
(2)((略式))(政府機関や他の組織体の)頭文字を用いた略語(だらけの文);意味のわかりにくい略語.
s
up
(1)アルファベットの文字の形をしたパスタが入っているスープ.
(2)((略式))(政府機関や他の組織体の)頭文字を用いた略語(だらけの文);意味のわかりにくい略語.
al・pha・bet・ic🔗⭐🔉
al・pha・bet・ic 
lf
b
t
k

lf
b
t
k
al・pha・bet-i・cal🔗⭐🔉
al・pha・bet-i・cal 
lf
b
t
k


lf
b
t
k

【al・pha・bet-i・cal】
c
de🔗⭐🔉
▽
c
de〔コンピュータ〕アルファベットコード, 英字コード.
c
de〔コンピュータ〕アルファベットコード, 英字コード.
【al・pha・bet-i・cal】
rder [s
quence]🔗⭐🔉
▽
rder [s
quence]アルファベット順[配列].
rder [s
quence]アルファベット順[配列].
【al・pha・bet-i・cal】
wr
ting🔗⭐🔉
▽
wr
tingアルファベット書記体, アルファベット文字体系《ローマ体(英語・スワヒリ語など), アラビア体(アラビア語・ペルシア語など), キリル体(ロシア語・ブルガリア語など)など》.
wr
tingアルファベット書記体, アルファベット文字体系《ローマ体(英語・スワヒリ語など), アラビア体(アラビア語・ペルシア語など), キリル体(ロシア語・ブルガリア語など)など》.
al・pha・bet-i・cal・ly🔗⭐🔉
【副】アルファベット[ABC]順に(in alphabetical order).
l・pha・bet・i-z
・tion🔗⭐🔉
l・pha・bet・i-z
・tion
-a
z


n
l・pha・bet・
ze
l・pha・bet・
z・er,-・
se🔗⭐🔉
l・pha・bet・
ze, ((英ではしばしば))-・
se
-
z
l・pha・bet・
zed🔗⭐🔉
【形】アルファベット[ABC]順の.
lpha−fetopr
tein🔗⭐🔉
【名】〔生化学〕アルファフェトプロテイン《胎児の肝臓の中に含まれるタンパク質;羊水と母体の血液中に過度に含まれていると胎児が髄膜瘤を患っていることを示し, 反対に少ないとダウン症候群を暗示することもある;【略】afp, AFP》.
lpha[α]−hydr
xy
cid🔗⭐🔉
lpha[α]−hydr
xy
cid 〔化学〕α-ヒドロキシ酸(【略】 AHA).
lpha[α]−hydroxyb
tyrate dehydr
genase🔗⭐🔉
lpha[α]−hydroxyb
tyrate dehydr
genase 〔医学・生化学〕α-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素《心筋に多く心筋梗塞の検査に用いられる;【略】 HBD》.
al・pha・mer・ic,--i・cal🔗⭐🔉
al・pha・mer・ic, --i・cal 
lf
m
r
k(
)|-m
r-

lf
m
r
k(
)|-m
r-
al・pha・met・ic🔗⭐🔉
al・pha・met・ic 
lf
m
t
k
〔alphabetic+arithmetic〕

lf
m
t
k
〔alphabetic+arithmetic〕
lpha[α]−n
phthol🔗⭐🔉
【名】〔化学〕α-ナフトール(C10H7OH)《ナフトールの異性体;染料・香料の製造, 有機合成に用いる》.
al・pha・nu・mer・ic,--i・cal🔗⭐🔉
al・pha・nu・mer・ic, --i・cal 
lf
n(j)u
m
r
k(
)|-m
r-

lf
n(j)u
m
r
k(
)|-m
r-
l・pha・nu・m
r-i・cal・ly🔗⭐🔉
【副】
lpha−rec
ptor🔗⭐🔉
【名】〔生化学〕アルファレセプター《細胞表面にある感覚器官;アドレナリン・ノンアドレナリンや同類の化学物質と結びつき, 毛細血管の収縮・子宮や気管支の筋肉の収縮・血圧の上昇・腸の筋肉の弛緩など, 交感神経系によって活性化される刺激をもたらす》.
lpha・sc
pe🔗⭐🔉
【名】〔コンピュータ〕アルファスコープ《画像面に文字・記号を映し出す装置》.
lpha−t
st🔗⭐🔉
〔コンピュータ〕【動】|他|〈ソフトウェア〉をアルファテストにかける.
lpha t
st🔗⭐🔉
lpha t
st 〔コンピュータ〕アルファテスト《開発した企業[組織]内部の第三者による新しいあるいは修正されたソフトウェアの動作テスト;cf. beta test》.
Al-phe-us🔗⭐🔉
Al-phe-us 
lf

s
(→【図】)

lf

s
(→【図】)
al・phon・so🔗⭐🔉
al・phon・so 
lf
nso
〔ポルトガル〕

lf
nso
〔ポルトガル〕Al-phon-so🔗⭐🔉
Al-phon-so 
lf
nso
, -zo


lf
nso
, -zo

Al・phon・sus🔗⭐🔉
Al・phon・sus 
lf
ns
s

lf
ns
s
alp・horn🔗⭐🔉
alp・horn 
lph
n|-h
n

lph
n|-h
n
al・pho・sis🔗⭐🔉
al・pho・sis 
lf
s
s

lf
s
s
al・phy🔗⭐🔉
al・phy 
lfi

lfi
al・pine🔗⭐🔉
al・pine 
lp
n

lp
n
【al・pine】
〜 h
t🔗⭐🔉
▽
〜 h
tアルプス帽《羽つき登山帽》.
〜 h
tアルプス帽《羽つき登山帽》.
【al・pine】
h
use🔗⭐🔉
▽
h
use高山植物栽培ハウス.
h
use高山植物栽培ハウス.
【al・pine】
pl
nt🔗⭐🔉
▽
pl
nt高山植物.
pl
nt高山植物.
【al・pine】
s
lamander🔗⭐🔉
▽
s
lamander〔動〕アルプスサラマンダー(Salamandra atra)《アルプスその他南欧の山地に生息するイモリ科の黒色のサンショウウオ》.
s
lamander〔動〕アルプスサラマンダー(Salamandra atra)《アルプスその他南欧の山地に生息するイモリ科の黒色のサンショウウオ》.
【al・pine】
sk
ing🔗⭐🔉
▽
sk
ingアルペンスキー.
sk
ingアルペンスキー.
lpine−st
le🔗⭐🔉
〔登山〕【形】【副】アルプス式の[で]《ヒマラヤ山脈などの高山で, 登山者が中継地点を設けずに一度の登高で頂上をめざす登り方》.
ジーニアス英和大辞典に「ALP」で始まるの検索結果 1-93。もっと読み込む