複数辞典一括検索+

crest🔗🔉

crest *krst〔初【名】14c;【動】15c;ラテン語 crista(とさか)〕

crest・al🔗🔉

【形】

crest・less🔗🔉

【形】

CREST🔗🔉

【名】電子決済システム機構《1996年 Bank of England によって創設;運営会社 CrestCo より》.

Cres・ta Run🔗🔉

Cres・ta Run krst rn

crst・ed🔗🔉

【形】[限定] とさかのある;羽飾り[紋章]のある.

【crst・ed】 bllbird🔗🔉

bllbird〔鳥〕カンムリモズヒタキ(Oreoica gutturalis)《オーストラリアに生息するモズヒタキ科カンムリモズヒタキ属の鳥;bellbird ともいう》.

【crst・ed】 dg's-til🔗🔉

dg's-til〔植〕Cynosurus cristatus《草原・牧草地に生える細く直立するイネ科の多年草》.

【crst・ed】 flcatcher🔗🔉

flcatcher〔鳥〕オオヒタキモドキ(Myiarchus crinitus)《タイランチョウ科オオヒタキモドキ属の冠毛が派手な鳥》.

【crst・ed】 hneycreeper🔗🔉

hneycreeper〔鳥〕ハワイミツスイ(Palmeria dolei)《ハワイ Maui 島の Haleakala 山にだけ見られ, 絶滅の危機に瀕している》.

【crst・ed】 nwt🔗🔉

nwt〔動〕クシイモリ(Triturus cristatus)《ヨーロッパ産イモリ科イモリ属のイモリ;雄は春に歯状突起のあるとさかをつける》.

【crst・ed】 tt🔗🔉

tt〔鳥〕カンムリガラ(Parus cristatus)《ヨーロッパ産シジュウカラ科シジュウカラ属の鳥;小さい鳴き鳥》.

【crst・ed】 whatgrass🔗🔉

whatgrass〔植〕Agropyron cristatum《ユーラシア原産イネ科の多年草;米国グレート=プレーンズ以西で牧草用に栽培》.

【crst・ed】 wod bis🔗🔉

wod bis〔鳥〕マダガスカルトキ(Lophotibis cristata)《マダガスカル島に生息するトキ科マダガスカルトキ属のトキ;Madagascar ibis ともいう》.

crst・fllen🔗🔉

【形】[通例叙述]

crst・fllen・ly🔗🔉

【副】

crst・fllen・ness🔗🔉

【名】

crst・fsh🔗🔉

【名】(複 →fish [語法])〔魚〕アカナマダ(Lophotus lacepedei)《アカナマダ科の海水魚;体は細長く, 強く側扁したリボン状;世界中の暖海に生息》.

crst・ing🔗🔉

【名】

Cres・tone🔗🔉

Cres・tone krston

【Cres・tone】 Nedle🔗🔉

Nedleクレストンニードル《米国 Colorado 州中南部, Sangre de Cristo 山脈中の山;4330m》.

ジーニアス英和大辞典Crestで始まるの検索結果 1-21